上野コリアンタウンの韓国食材店でまとめて衝動買いしちゃったキムチたち。
今回は「まるきん」のオイキムチのことを少し。
写っている他の3つは別のお店「共栄」で購入したもので、オイキムチだけ「まるきん」で購入。
たまたまお安くなっているオイキムチと出会ったので衝動買いしたんだったなぁ。
オイキムチ 1本 220円(税込)
このオイキムチ、今回見切り品ぽくて、こんな感じで2本セットが「200円値引き」で販売されてた。
ラッキー♪っと見つけた時、嬉しかった。
古漬けになってるからってことだったんだけど、古漬け大歓迎!
家で育てる必要なく、酸味のあるオイキムチがすぐに食べられるのはありがたい。
定価だとおいくらなのか確認したら。
はい、定価1本220円(税込)。
ってことは、2本セットが200円引きだからほぼ半額じゃないかいっ。
約1本分のお値段で2本購入できてしまうじゃないかいっ。
こういうのは出会ったタイミングで購入しないとっっ、と我が家にお迎え決定。
ビニール袋、しっかり2重にしてくれる。ありがたい。安心だ。
写真だと分かりづらいけど、キュウリの中にちゃんと大根や人参が挟まってる。
切り分けるとこんな感じ。
切るときちと戸惑う自分がいたりして、あっって思った。
オイキムチを切り分けるの生まれて初めてだーっ、オイキムチってどんな感じで切ってあったっけ?って。ま、どうでもいいんだけど笑
お味は程よい酸味のあっさり味。
辛さはほとんど後を引かない、こちらもさらっと一瞬感じるくらいの辛味。
どちらかと言うと出汁?のベースを感じるサラダ感覚で食べられるオイキムチ。
そこに程よい酸味が加わっていていい塩梅で美味しー。
これはほんとお買い得だったな。
こういうお買い得品ってスーパーとかと同じで閉店近くの夕方ごろに出るんじゃろか。
今回訪問したのは16:30頃だったんだけど。今後ちょっと意識してみよっと。
他にも店内の冷蔵庫には色んな商品が並んでいて。
見てたらおつまみ系も欲しくなってしまいこちらから1品購入。
チャンジャ(小) 120g 540円(税込)
しっかり噛み応えのある、辛味も感じるお酒のあてにちょうどいい味。
ちびちび食べながら呑むのにちょうどいい。
噛むほどに味が出るような、噛み続けたくなるような飽きない味。
こちらも美味しくいただいた。
以上、今回「まるきん」ではこの2つを購入。
合計金額780円(税込)なり。
「まるきん」でも「共栄」同様、白いレジ袋には無料で入れてくれる。
こんどはいつ行けるかなぁ。
行けたら何買おっかなぁ。
◆ まるきん ◆
住所: 〒110-0015 東京都台東区東上野2-19-1
電話番号: 0120-020-014
営業時間: 10:00~19:00 ※不定休(水曜休みの時有)
※定休日は「まるきん」公式サイトで要確認
■ 関連ブログ
gathering-at-seoul.hatenablog.com
きちすけ